先輩社員の声VOICE
偶然の結果ではなく、何か原因がある。
- 半導体プロセス開発
- 2021年入社
コーデンシに入社を決めた理由は?
コーデンシは半導体チップの開発から、光センサの設計まで全て自社で行っており、技術者として半導体素子の開発に関する幅広い経験を積めると思ったからです。
特に上流工程に興味があったので、半導体チップの開発・製造工場(デバイス・テクノセンター)を自社で持っているところも魅力的でした。
現在の仕事内容を教えてください。
半導体素子の開発・製造プロセスを構築する業務を担当しています。ICチップの開発では、シリコンウェハ上にフォトダイオードやトランジスタ、抵抗などの素子を作り込むのですが、その中で製造プロセスの条件検討や作り込む素子の設計を行っています。
仕事のやりがい・楽しいと感じる時は?
製造プロセス構築にあたって何か課題があった時に、そのプロセスのどこに原因があって、どのように修正すれば改善するかについて、仮説を立てて検証することが難しくもやりがいがあります。立てた仮説が正しく狙い通りの改善を得られた時が一番うれしいです。
ある1日のスケジュールONE DAY SCHEDULE
8:00 | 始業、メール・スケジュール確認 |
---|---|
8:30 | 試作条件検討 |
10:00 | 試作評価 |
12:00 | お昼休み |
13:00 | 試作評価 |
15:00 | 評価結果まとめ |
17:00 | 終業帰宅 |
社会人になって感じた仕事の難しさとは?
スケジュールを立てて仕事を進める事に難しさを感じます。スケジュールを立てるためには自分の今持っている仕事は、何をする必要があるかを全体を見通したうえで把握し、それぞれどの程度時間がかかるのかを見積もる必要があります。最初は、それぞれの仕事がどの程度時間がかかるかを把握することに苦戦しました。
また、仕事全体を見通して何が必要か考えることは仕事に対する理解度が求められ、今でも難しいと感じる部分があります。
失敗談と乗り越えた方法を教えてください。
作成した製品を測定している際に、操作を誤って製品を傷つけてしまったことがありました。
失敗した原因についてどのような手順で行えば同じようなミスが起こらないか、何をどのタイミングで確認すればいいかについて検討して同じことが起こらないように対策をしました。
入社前と入社後のギャップ
大学の頃の実験と比べて、工場の設備は再現性が高く、ばらつきが非常に小さいことに驚きました。
管理されていることで、再現性が高いので、何か差が出た時に偶然ではなく、何かしらの原因があるというところにやりがいを感じます。
学生時代のどんな経験が
活かせていますか?
学生時代は有機半導体の物性解析を行っていて、大量の測定データを集計して、有機半導体の特性を解析するという研究をしていました。その中で、出てきた結果をどのように読み取ってどのように解釈するのかという事の経験は今でも活きていると感じます。また、大量のデータを扱える形のデータに落とし込むという経験も役に立っています。